朝食の重要性
食欲がないからといって、朝食抜きにしてしまっていませんか?
朝起きた時には前日の晩ごはん以降何も食べていないため、体内の栄養が枯渇しています。もしそんな状態でトレーニングをしてしまうと、大切な筋肉が分解されてしまいかねません。また朝食には以下のようなメリットもあります。
メリット①パワーが出てパフォーマンスが上がる
お米を食べるとパワーが出ると聞いたことはありませんか?
トレーニング中も同じで、朝から何も食べていない状態だと、本来より扱える重量が減ってパフォーマンスが下がってしまいます。お米ではなくても良いですが、今回ご紹介するレシピも含め、トレーニングをする方は必ず朝食を食べましょう。
メリット②血糖値の上昇が抑えられる
これはトレーニングをしていない方にも覚えていただきたい「セカンドミール効果」というものです。朝ごはんを食べることにより、その日一日の血糖値の上昇が穏やかになるというもので、血管など体への負担も少なくなります。もし朝食を抜いて昼食から一気に取ってしまうと、急激に血糖値が上昇し体へ大きな負担がかかってしまいます。様々な病気の原因にもなりますので、朝食は必須といえます。
朝食のポイント
朝食のポイントは、炭水化物とタンパク質、食物繊維を一緒に摂ることです。
タンパク質が大事ということは何となく分かる方は多いと思いますが、炭水化物と一緒にとることで効率よく吸収されます。また、食物繊維を朝からとることで上記メリット②でご紹介したセカンドミール効果を得られ一日の血糖値上昇が穏やかに、さらに腸の動きも活発になります。
おすすめレシピ

オーバーナイトオーツ
火も使わず手間も最小限でおすすめなのが、オーバーナイトオーツです。作り方は材料を全て混ぜて冷蔵庫で一晩寝かせるだけ!
材料
- オートミール 30g
- ヨーグルト 適量*
- プロテイン お手持ちの1食分
- 豆乳 適量*
*粉気がなくなる量を目安にお好みで調整してください。
とっても簡単で、食欲のない朝も作るのが億劫だった朝も、無理なく食べられます。(冬場は電子レンジで温めますが、夏場は冷たくて美味しいです!)
筆者のアレンジ方法
筆者は毎日、上記オーバーナイトオーツに以下も加えて作っています。
- ビーツパウダー 大さじ1
- タルトチェリー 大さじ1
- ブルーベリー 適量
- くるみ 4粒程を砕いて乗せる
疲労回復・美肌や健康も意識した欲張りなラインナップです。
是非ご自身好みにアレンジしてみてください。
忙しいときはこれでもOK!

- バナナ1本+プロテイン
- ご飯(玄米やもち麦だと◎)+卵+納豆
炭水化物とプロテイン、食物繊維を意識しましょう。
おわりに
トレーニング中の朝食について解説しました。
無理して全部頑張るよりも、続けられる方法で毎日朝食をとることが大切です。
何を食べたら良いかわからない方も、朝ごはんを食べる習慣がない方も、これを機に朝食を食べてトレーニングの効果を最大限引き出しましょう!
コメント